大学で友達をつくるには

今回は研究から話を変えて、どうやって大学で友達を探すかについてシェアしたいと思います。

大学での生活をより楽しく過ごすためにも、友達は何とか作りたいところです。

 

<友達ができず悩む>

学生として入学するのであれば、授業を通して色々な人と出会えるので、がんばって探す必要もないと思いますが、私の場合は学生ではなく研究員なので、授業で誰かと知り合うことはできませんでした。

研究室に所属しているため、研究室のメンバーとは知り合えましたが、デスクはメンバーと別の部屋で、私は部屋でひとりです。

英語が下手な私にとって、英語の飛び交う学生の部屋に行くのは、正直怖かったです。本当に必要な研究の話をするときだけしか行けませんでした。なのでラボのメンバーも友達と言えるような距離感ではありませんでした。

とはいえ大学に来たばかりで、大学のどこにどんな人がいるのか、どうすれば友達ができるのかわからず途方に暮れていました。

 

<友達を探す良い方法>

そんな時、国際交流センターという大学の施設のホームページに、Language Exchangeの案内がありました。Language Exchangeとは、お互いの言語を学ぶ外国人同士がお互いに言語を教えあうことです。

また国際交流センターは海外から来た留学生の管理をしている場所で、どの大学も同じような施設はあるかと思います。

日本に興味を持って、日本語を勉強している学生であれば、拙い英語を話す私でもよく聞いてくれました。また、Language Exchangeのパートナー以外にも日本語を勉強している学生は結構いて、週に1度、日本語で会話する集会があるという情報を聞き、そこでも友達を探すことができました。

ある程度大きな大学であれば、日本に興味を持って日本語を勉強している学生はいるはずです。まずは国際交流センターなどの学校の施設から情報を入手し、日本語を勉強している学生を探すのが一番簡単で早いかと思います。

 

<その他>

得意なこと、好きなことがあれば、クラブ活動に参加するのも良い方法です。アメリカの大学では学生だけでなく研究員や教員もクラブ活動に参加できますし、クラブ活動の数もかなり多いです。

大学のHPなどで公式のクラブ活動が紹介されていると思います。また、セメスターの開始すぐであれば、部員募集のためのイベントなども開催されるので、チェックしておくと良いです。